
あの日から4年の歳月が流れたのですね。
この頃になると、亡き親友の誕生日が近づくので同じように思い出す。
あの日、大変な災害に見舞われた方々の気持ちを同じように感じることは
出来ないけれど、大切な人を亡くしたときの喪失感ならわかる。
だから、4年という月日がたってもそのときの傷がじくじくと痛んでいるだろうということを。
肉親を亡くしたことのない私にとってその喪失感は初めてのことで、自分でも驚くほど大きかったから。
沢山の人がもっと大きな悲しみと喪失感に襲われたことを思うと胸が痛む。
残された自分にできることは、、、と考えても大したことは出来ない。
けれど、いつも思うことは彼と叶えようとした夢をいつか実現させるのだ。
ということ。
そう、二人で語った夢を。
そのためには目の前の小さなことをひとつずつするだけ。
マイニチムリナク。。。
気を付けていることは。無理をしないということ。
無理をしても続かないから。
無理をしても笑顔になれないから。
無理をしても楽しくないから。
だから、今日も
マイニチムリナクオイシクタノシク。
目の前の愛おしい人とのマイニチをかみしめて。