このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
une table(ユヌターブル)マイニチムリナクオイシクタノシク ジンジャーラボ活動しています
2012年 01月 15日 我が家の窓際に二つ仲良く並ぶオレンジと黄色の椅子 お世辞にも座り心地いいとは言えないのだけど大好きな椅子たち。 だから、あまり座る機会は少なくもっぱら、インテリアのアクセントになってくれている。 そんな椅子をすっかり指定席にしているのがジンジャー。 カーブした座面に丸くなってすっぽりと体を沈めてお昼寝している姿は こどもの寝顔と同じくらい平和の象徴のようだ。 どちらも、目くじらを...
2006年 12月 14日 う〜ん、またまたご無沙汰してしまった。 なんだか、アレ以来調子が出ない。 食欲もないし。肉が食べれず、毎日、豆腐ときのこと菜っ葉。すっかり老人な食生活です。 まぁ、それはさておき、世間はクリスマスです。 我が家もなんとか飾り付けを終えました。玄関には2年目にもいたトナカイが忙しげに走ってます。 そう、12月は何かと誰もが走りたくなるほど忙しいものですもんね。 私もなんだか、気持ち...
2006年 12月 05日 そろそろ用意しなきゃ!と 焦って出したクリスマスツリー。 もう何年使っているだろう? 毎年、オーナメントを替えて 変化をつけてます。 今年は初心にもどってこんな ベタで子供っぽいのが気分。 分かるはずのない赤さんに 話しかけながら飾ってみました。 私にはちっちゃなツリーだけど 赤さんには、きっとすごく大きく 見えるんだろうなぁ。 今月の料理会のテーマは もちろん...
2006年 02月 22日 先日、プールアニックを物色中。 夫に呼ばれていってみると その視線の先には…。 コイツがいました。 『う〜ん、カワイイ!!』 我が家にはなぜかきのこものが 自然と増えてきていたのもあって 連れて帰らなくては!と 夫が反応したのです。 コレ、トリノオリンピックに ちなんで売られていたチョコです。 でも、中のきのこの形をした チョコよりもこの容器が 欲しくて。。 赤と...
2005年 06月 17日 布に目がないです。 といっても最近、話題に(?)なってるリネンものではなく、 こんな風に色のはっきりしたものが好みです。 いわゆるヴィンテージやデッドストックといわれるものに 好きなものがあることが多いです。 新しいものにはない魅力というものが絶対に存在するんですよね。 コレは言葉で言い表わすことは難しいですが、 要するに雰囲気というか空気感なのです。 なので、中古家具や雑貨...
2005年 05月 25日 最近、買った本です。 こぐれひでこさんの【こぐれの家にようこそ】です。 彼女の生まれてから今にいたるまでの 引っ越し遍歴を綴ってあるのですが、ステキ!!です。 超貧乏生活を送ってた学生時代の風呂なしアパート時代に 現在、写真家であるご主人がとった“妻の流しでの入浴シーン”なんてカッコよすぎ! ふつうじゃあんなふうに撮れないよね。って。(愛とセンスが必要) 若かりし頃のこぐれ...
2005年 05月 06日 今のこのマンションに越して早3年。 なのにベランダは殺風景なままでした。 ず〜っとウッドデッキを敷きたいとは 思いつつ、かかる費用を考えると…。 外ゴハンが大好きな私。 少しでも太陽や風を直接感じたい!と とうとう、ベランダに椅子を出しました! デザインものの椅子が欲しかったのですが、 外に出すものだし、 お金がたまるのを待っていたら いつになることか分からないので ...
2005年 01月 27日 わが家のダイニングチェアです。 すごく気に入っているのですが、 木なので冬はお尻が冷たくてずっと困ってました。 で、それなら座ぶとん代わりに 薄型クッションみたいなのを作ろう! と思ったのはよかったのですが、 実は私、裁縫が大の苦手なんです。 でも、既製品にはそんな都合のいいものはなく… で、まずは生地をさがすことから始めました。 部屋の雰囲気にあったもので、値段も...
2004年 11月 26日 ずっと革のソファが冷たくて、 『何か布でもかけたいね。』といいながら そのまんまになってたんだけど、 『そういえば…』とひっぱりだしてきた布で カバーリングしたら、すっかり冬の表情に。 ついでにラグやベットカバーなども冬仕様にかえたらいい気分。 今晩から冷えるって天気予報で言ってたしね。
中華な花って? 明日はお料理会。 今回...
3/30(日)三方よしの日出店者紹介.. 顔、顔、顔のキーホルダー...
はじめましてユヌターブルです。 はじめましてune ta...
からだにきく ゴールデンウィーク真っ只...
ミーティング ほんと、久しぶりでしたね...
オトナとコドモの間 couerpainさんち...
帰ってから 以前、高山なおみさんのH...