このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
une table(ユヌターブル)マイニチムリナクオイシクタノシク ジンジャーラボ活動しています
2012年 02月 24日 2月に入ってからずっとバタバタ。しかも、来月に迫った卒園式の実行委員をつい、つい、買って出てしまったので、 頭の中もずっとバタバタ。しかし、残されたお弁当日もあとわずかなので行きたいとこ、やりたい事もいっぱい。そうなるともう、思い切るしかない!前後のことはあまり考えずやれるときにしてしまわなければ!と思い、今日は行きたい、いや行かねば!的なところにクルマをビューンと走らせて 行ってきまし...
2011年 11月 14日 先週末、Yちゃん隊長が企画してくれた お泊まりキャンプに行ってきました。 大人10人、コドモ30人以上の大所帯。 配車や買い物の分担、食事メニューなど 何から何まで完璧なスケジュールを たててくれたYちゃん、もうあっぱれ! としかいいようのない仕事ぶり。 デキルひとです。感謝。 私は夜ゴハンのパエリアの担当だけ だったので、一点に集中しました。 ホットプレートでコメ4合分...
2011年 10月 13日 幼稚園のお弁当日が変更になり、珍しく自由な時間がとれる水曜日。 朝から精力的に動く。 まず、最初は近くのキャンプ場に次回の料理会のため下見。 さっさと用事が済んだので、そうだ!とずっと行けなかったなづなへ行く事に。 Yちゃんとず〜っとしゃべりながらの楽しいドライブがてら、びゅ〜んと南下。 開店時間よりずっと早く着きそうだったので、スタバで朝コーヒー。 久しぶりのラテが妙においしく...
2011年 10月 10日 秋です。 久しぶりに山の畑に遊びに行った。 野菜は、まだあまりないよーと言う叔父に 『栗とかないの?』と厚かましく聞くと、ちょっと遠いけど、と。 叔父のあとを山をずんずん進んで藪をかき分けて行った先に、見たこともないくらい大きないがぐり発見。けど、殆ど食べられてる。どうやらタヌキが食べたらしい。 それでも、手をつけられてないいがぐりを足で踏むと、中からピカピカの大きな栗が顔を出す。 めっち...
2011年 08月 19日 お盆休みも終わり、夏休みも終盤に差し掛かりました。 今年はホントに遊びまくり。 たいていムスコ中心のプランなのですが、 先日、オトナ向けのプランに付き合わせました。 日帰り温泉&昼食プランというドコモの ポイント交換商品を親にもらったので、 スを誘って有馬温泉に行ってきました。 大きいお風呂が好きなムスコに、温泉と言うと前のめり。 お盆前の帰省ラッシュに巻き込まれ大渋滞でした...
2011年 08月 08日 暑さぶりかえしてきましたね。 おかげでコドモ以上にあせもが(汗 ムスコの夏休みは私も夏休み。 のようなところが多いにあって、 山にプールに祭りに出かけて 親子で真っ黒です。色々と アップしたいネタはあれど、 自由な時間、いやそれ以上に 体力が持たず、睡魔に負け パソコンに向かえない日が 続いております。 そんな中、恒例のブルーベリー狩りに Yちゃん親子と一緒に出かけま...
2011年 07月 05日 暑さも少し和らいではいますが、 それでもやはり欲しくなるのが 冷たいもの。特にこんなのは 最高〜。 先日、Tさんとcoeurさんと みやけで食べたいちごミルク。 これ、史上最高のおいしさでした。 ムスコもいとおしそうに 味わってましたから。 最初の二口くらいは気前よく くれたのですが、横から スプーンで盗み食い?をして 何度も怒られました(笑) 『かあちゃんお腹こわ...
2011年 05月 22日 蒸し暑かった昨日、久しぶりにスも 一緒に家族でおでかけしました。 目的地は須磨海浜水族館。 いつもは水族館なら海遊館だけど、 イルカのショーが見たくて。 ムスコは初めて、私たち大人も 20年以上ぶり!? イルカのあげる水しぶきに キャーキャー言ったり、 ダイナミックな技に歓声を上げたり キューキューというかわいい鳴き声に 癒されました。ムスコは一見、 楽しんでんの?と...
2011年 05月 04日 ゴールデンウイーク。。。といっても、 毎年、特別どこかに遠出することも ない我が家。もちろん、今年も ノープランです。特に、いつも忙しい オットのためにものんびり過ごすぞ! とは決めていた。が、その本人が 『万博行けへん?』と。 『こんなんあるし』、ということで 朝からいそいそおにぎりだけ握って 出かけました。いつもはどっか行こうと 言うと、決まって『え〜!?おうちに ...
2011年 04月 07日 先日、Tさんに案内してもらった富雄の住宅街に素敵な和菓子屋、 みやけさん。 余りの素晴らしい佇まいになんど感嘆の声をあげたか! その後、Tさんちで、頂いたお菓子も美味しかったので、 今度は、カフェで、ゆっくりお茶したい。 出来れば、子供抜き希望(笑) このあたりの住宅街は古くからのお宅も多く、ミッドセンチュリー的 要素を感じる素敵なお宅がちらほらで、しばし妄想の世界に。。
2011年 03月 02日 タイミングが合わずにのびのびになっていたビーガンキッチンに ようやく行くことが出来ました。メニューは ベジガトーショコラ ビーガンキッチン風クリームシチュー 無発酵パン 里芋コロッケ おからとひじきのサラダ と身近な内容だけれど、そこはベジ。 ジャックと豆のミートなんて、聞き慣れない食材がいくつも登場し、 皆、興味津々。ちょっとしたコツや工夫でベジだけでもと〜っても おい...
2010年 07月 20日 さてさて、↓の記事。続くと言いながら長らく放置してしまいました。 お腹もいっぱいになったところで、コチラでそのままお茶を頂いても よさげな雰囲気だったのですが、せっかく和歌山まで来たのだから 違うお店にも行きたいので、目指すは山の中のカフェkurari。 ざっくりした地図をたよりに進むとずんずんを山奥はいって行くでは ありませんか。全く民家もなさそうで、少々不安になったころ ...
2010年 07月 16日 『今度の休みに和歌山にドライブしない?』と coeurさんに誘っていただき、もちろんふたつ返事で『行きマ〜ス』です。 今回の目的はピザとお茶と桃。 待ち合わせの場所に停まっていたのは、あれれ、見慣れないクルマ。 旦那さまの通勤用ということですが、これまたかわいいクルマ〜。 後ろから思わずパチリと撮りたくなるほどのフォトジェニック。 途中、豪雨に見舞われながらも、着く頃には曇り空。...
2010年 05月 11日 またしてもご無沙汰の更新となってしまいました。 何からアップしていいのやら。。。 とりあえずゴールデンウイークネタでも。。 今年はなるたけゆっくり過ごす!と決めた(毎年かしら?)はずが 意外やアクティブに過ごしたような気がしたゴールデン。まず初日に行ったのが大恐竜展。 恐竜好きのムスコにのためにYちゃんがチケットを譲ってくれたのです。 これがムスコ的に大ヒットでその後会う人会う人...
2010年 04月 27日 朝起きると超、超イイお天気〜。 どっか行きたい。でも、近くがいい。しかも、なんも用意せずに。 となると行き先は近くの公園。お弁当も用意せず向かうはコチラ。 もうこれだけでムスコのテンションは上がる。けれど、いつも店内で食べたいとごねる。 せっかくのいいお天気なんだからと、説得し公園へ移動。 芝生の上に広げるハンバーガーとコーラとポテト。まるでCMのよう。 食べ終わるとさっさと遊び...
2010年 04月 26日 昨日はすばらしいお天気でしたね! 近頃、天候が安定しないので お天気の日はウズウズしちゃいます。 先週末も朝からいいお天気だったので、 急に思い立って伊賀方面へ出かけました。 といっても、楽豚でお昼→長谷園→ やまほんと、ひとつを除いては いつものコースですが。
2010年 04月 12日 先日の記事でずいぶん、各方面にご心配をおかけしてしまいました。 コメントの他にもメールや電話をいただき恐縮してる次第です。 おかげさまで心配していた件がいい方向に向かい、またこうして パソコンに向かう余裕が出て参りましたので、ブログ再開です。 心配してくださった皆さま、ブログを楽しみにしてくださってた皆さま 本当にありがとうございました。またのんびりと綴っていければなと 思います...
2010年 03月 08日 王子、天王寺と続き3つ目の動物園訪問です。 我が家からだと、近そうで遠い京都市動物園まで行ってきました。 ムスコうれしい動物園と私うれしい甘いものと夫うれしいショップ巡りの 3本立てを計画して。。 9時の開園めがけ行ったので、中はまだ人もまばら。 のんびりゆったりまわれます。しかしまだ寒い日でしかも朝ということで 動物もあまり元気がなく、なんとなくまったり。 展示の仕方にも京都...
2010年 02月 16日 ある秋の日曜日。山の中の公園の帰り道に 見付けたなにやらカフェ?らしき 工事中の建物。何が出来るのかな?と 楽しみにしていたら冬のある日、 友人から『パン屋さんだよ〜』と 教えてもらう。けれど、なかなか 行くタイミングがなかったけれど Yちゃんのブログで発見!早速 つれてってもらった〜。 そこはほんとに山の上のパン屋さん。 白いシンプルな建物。小さな店内には 開店直後な...
2010年 01月 06日 寒いです、ほんとに。。。 寒くて思わず『ガオ〜ッ』と 叫んでしまいそうっと言うわけでは ありませんが、 今更なのですが、お正月ネタなのです。 毎年2日は私の実家に行くのですが 大勢の食事や布団の用意は大変 だろうと言うことで、今年は 一泊で宿坊に行くことにしたのです。 なぜ、正月に宿坊!?との声が 聞こえてきそうですが。 まず、第一に目的は精進料理 (以前いただいたの...
中華な花って? 明日はお料理会。 今回...
3/30(日)三方よしの日出店者紹介.. 顔、顔、顔のキーホルダー...
はじめましてユヌターブルです。 はじめましてune ta...
からだにきく ゴールデンウィーク真っ只...
ミーティング ほんと、久しぶりでしたね...
オトナとコドモの間 couerpainさんち...
帰ってから 以前、高山なおみさんのH...