このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
une table(ユヌターブル)マイニチムリナクオイシクタノシク ジンジャーラボ活動しています
2015年 06月 01日 またしてもご無沙汰になってしまったブログ。。。 本当におはずかしい。 前回の高知ヴィレッジ告知からはや2週間以上も過ぎてしまいました。 まずはヴィレッジご報告を。 初の遠征出店となり、ずっと緊張していたのでしょう、睡眠時間が3時間くらいが続いても 妙に元気でそのままのテンションで高知入り。 大雨と濃霧と強風という最悪のコンディションの深夜の高速道路を愛車を走らせました。 ...
2015年 05月 16日 またしてもご無沙汰してしまいました。パソコンのキーボードを打つのがすっかりへたくそになって、異常に時間がかかります(汗)スマホを打つ姿は『こわっ』と言われるほど早いのに(笑)日々の雑記やお知らせが今やほとんどインスタグラムのお世話になっている今日この頃ですが、イベントなどでお会いするお客さまに『ブログずっと読んでました〜』とおっしゃっていただくことが多く、何をやっているのだ自分は、と反省する...
2014年 07月 13日 昨日の晴天が嘘のように雨模様の奈良です。 昨日は素晴らしい好天に恵まれ無事にHJ GALLERYでの 『朝市マルシェ』を終えることが出来ました。 9時からという朝早い時間にもかかわらず、 早くから目当てのものを目指して並んでいらっしゃる お客さまがの長蛇の列が。こちらのイベントの人気が伺えました。 二度目の出店でしたが、前回お買い上げ下さった方が『おいしかったから〜』と ...
2014年 06月 30日 なかなかブログの更新が出来ず申し訳ありません。 先日もFANTASTIC MARKETへ出店させていただきましたが、 たくさんのお客さまにお越しいただき、本当にありがとうございました。 イベントはたくさんの出会いと刺激があり、次への原動力となります。 そして、その原動力で次のイベントへ臨みます(笑) 7/12(土) HJ GALLARYの朝市マルシェ 今回で2周年になるこち...
2014年 05月 30日 怒濤のイベント月間がようやく終ろうとしています。 その最後を飾ったのは出張料理会『器と料理〜日々の食卓を丁寧に』@HACO。 三月に続き二度目のこの会。どれだけの方がお申し込みいただけるだろうかと ドキドキしていたのがひと月前でしたが、おどろくことに10時の受付開始とともに メールが次々と。定員に達したのはあっという間のことでした。 それから、どんなメニューにするか考えに考えて。 ...
2014年 05月 17日 風薫る5月の澄み切った青空の下。。。というわけには行きませんでしたが、 朝から雨予報を裏切り、薄日もさすほどのお天気の中、陶屋なづなさんでの テラスでマルシェは始まりました。 到着するやいなや、お忙しいはずなのになづなさんは素敵な器でおいしいお茶を 入れてくださったのですが、その一服はバタバタしていた日々に句読点をつけてくれました。 そうこうしている間にマルシェスタートです。 ...
2014年 05月 10日 まだ夜明け前からごそごそ起き出し、瓶詰めの最後のラッピング作業の 追い込みをしていた私。。。ぼんやりとした頭で準備を整え、 車に荷物を詰め込むために外に出ると抜けるような青空に 眠気もふっとびました。自宅から10分ほどで着いたその場所は 本日のイベント会場HJ GALLARY。初めて出展させていただく場所で ドキドキでしたが、準備が整う頃には気が付けば沢山の方が並ばれていました。 ...
2014年 04月 28日 世間はゴールデンウイークに突入しましたね。 我が家はいつもながらカレンダー通りで多少のんびりムードですが、直後に迫るイベントシーズンに備え、なんだかそわそわ落ち着かない日々です。 とはいえ、新緑のまぶしい5月は一年で一番好きな季節なのでワクワクです。 ゴールデンウイーク直後にふたつのイベントに参加させていただきます。 まずは富雄駅すぐそばの北条工務店さんが主催されている素敵なイベント...
2014年 04月 24日 こちらでの告知が非常に遅くなってしまい申し訳ないのですが、、、 先月、HACOさんでさせていただいたイトウサトミさんの大皿を使った出張料理会 『器と料理〜日々の食卓を丁寧に』の第二回目をさせていただくこととなりました。 パチパチパチパチ(笑) 繰り返し作りたくなるような簡単でおいしい一品やアイディア、 ジンジャージャムを使ったレシピをいくつかご紹介させていただき、 (実際...
2014年 03月 10日 3月7日金曜日。 たった2日前のことなのにすごく前のことのような気がします。 それはなんだか夢のような時間だったのです。 そう、3月7日にHACOさんで開催させていただきました 出張料理会『器と料理〜日々の食卓を丁寧に』での時間のことです。 マイニチムリナクオイシクタノシクをモットーに日々料理に向き合っている中で 私が繰り返し作っている料理やジンジャーシロップの作り方やま...
2014年 02月 01日 前回の更新からずいぶん経ってしまいました。ネット環境が調子が悪かったのですが、 さんざん調べた結果、AirMacの寿命だったようで。新しいものにして解決。 お待たせいたしました。 イベントのお知らせです。 HACOさんでご縁をいただき、ずっとあたためてきた イトウサトミさんの器を使った料理会の企画。 履き慣れたスニーカーのように。 洗いざらしのシャツのように。 色落ちしたジー...
2013年 10月 20日 怒濤の一週間が終りました。 藍色色展から始まりHACOへの出張。そして、昨日くるみの秋まつりを無事に終え ホッとしています。 それぞれのイベントにお立ち寄りくださったみなさま、本当にありがとうございました。 HACOさんでは個人的に熱望したハルワ食堂さんとのコラボ。 ココナッツの甘い香りのやさしいベトナムカレーは本当に異国気分を 味わうことができました。いちじくジンジャーエールと...
2013年 10月 15日 好天に恵まれた三連休、 最終日の昨日は郡山の箱本館での藍色色展へ出張ジンジャーエール屋してきました。 地元奈良ということで沢山の友人たちが来てくれたり、初めましての方や インスタがご縁で知り合った方などとお会いできご縁を感じる時間でした。 coeurさんはもちろん、初めてご一緒させていただいたアイガー洋菓子店さんとも たくさんお話させていただき、もちろん買い物も楽しませていただきま...
2013年 09月 29日 夏と秋の境目のようだったHACOさんへの 出張ジンジャーエール屋の日。 高い空のもと、気持ちのいい風が吹く中、HACOさんのデッキをお借りして ジンジャーエール屋をさせていただきました。 おなじみの方、お久しぶりの方、初めましての方々がお越しくださり 本当にありがとうございました。 みなさん、イチジクやりんごのジンジャーエールを飲みながら、 HACOの店主マキさんを交え、楽しい...
2013年 09月 20日 秋はイベントが目白押しです〜。 すっかりイベント告知ばかりのブログになりさがってますがお許しを〜。 来週の26日(木)11:30〜16:00は久しぶりにHACOさんに出張させていただきます。 スタンダードのシンプルと秋のフレーバー、いちじくとりんごもご用意します。 是非、お好みのものをお試しくださいね。 そしてお休みさせていただいていたシロップとジャムの委託販売ですが、 ...
2013年 09月 17日 『晴れますように!』といつも手を合わせるのが、今回は 『雨は降ってもいいけど、台風で中止は免れますように!』でした(笑) 毎回、ギリギリまでドキドキさせてくれるこちらのイベントは最後まで 裏切りませんでした。結局、雨のため道明寺天満宮での開催とはならず、 出張・道明寺天満宮手づくりの市ということでクリーンピア21での 開催となったわけですが、それにもかかわらず沢山のお客さまが お...
2013年 09月 04日 秋味フレーバーの試作すすめてます。 いまが出盛りのいちじくとはしりのサンつがる。 いちじくはこっくりとした甘さがまさに秋っぽい。 サンつがるは酸味と甘さのバランスがちょうどよくってあっさりとして感じ。 去年、紅玉でホットドリンクはやったけど冷たいジンジャーエールはやってなかったし これ、いいかも〜!!と作りながらワクワクしています。 あともう少し微調整を加えて、道明寺手づくり...
2013年 09月 03日 みなさま、すっかりご無沙汰しております。 アッと言う間に夏休みは終わり、ようやく日常がもどってきました。 今年の夏休みはほっんとによく遊びました〜。海にプールに遊園地や映画と ひたすらコドモと一緒に遊んだ夏でした。今まではムスコに合わせるのが しんどいところもありましたが、ムスコの成長もあって今年は 一緒に遊んでる感アリアリでした(笑)あんなに悪かった体調も いつもまにかすっかり...
2013年 06月 19日 雨の予報かと思いきや、時折太陽も顔を出すほどで 蒸し暑い日となった昨日。HACOさんへの出張ジンジャーラボへ お越しいただいたみなさま。本当にありがとうございました。 思った以上に緊張している自分に焦ってしまいましたが、 皆さまのあたたかいまなざしとHACOさんのリハーサルを上回るほどの すばらしいアシストのおかげでなんとか無事に(ほんとかな?) 初のジンジャーシロップとジャムを...
2013年 06月 17日 空梅雨にめぐみの雨がふり、暑さが和らいだのも束の間 ぐんぐん気温上昇中の昼下がりですが、明日は梅雨らしくなるとかならないとか。。 いよいよ、明日は初の出張ジンジャーラボでHACOさんにお邪魔させて いただきます。 実は少し前にリハーサルをかねて試食してもらうためにHACOさんに お邪魔させていただいたのですが、ありがたいことに 使いやすいHACOさんのキッチンとHACOさんの名ア...
中華な花って? 明日はお料理会。 今回...
3/30(日)三方よしの日出店者紹介.. 顔、顔、顔のキーホルダー...
はじめましてユヌターブルです。 はじめましてune ta...
からだにきく ゴールデンウィーク真っ只...
ミーティング ほんと、久しぶりでしたね...
オトナとコドモの間 couerpainさんち...
帰ってから 以前、高山なおみさんのH...