このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
une table(ユヌターブル)マイニチムリナクオイシクタノシク ジンジャーラボ活動しています
2013年 04月 01日 急に暖かくなり、一気に桜が咲いてしまうのかと思ったけれど、 その後の冷え込みで意外となかなか咲かなかった桜も ようやく(といっても例年より早めだけど)、見頃を迎えております。 そんなある土曜日、婦人会会長(笑)のPさんちにお邪魔させていただくことに。 やはりテーマはお花見だしなぁっと思い、いつかやってみたかった 桜の塩漬けをつかったおにぎり。餅米でもちっと、黒米でほんのりピンク色に...
2013年 02月 04日 昨日は節分でしたね。いつからこんなに盛りあがるイベントになったのでしょうか? 日曜日のスーパーは大賑わいでした。コドモの頃、かんぴょうなどが巻かれた地味なのり巻きに いわしの煮物が食卓にのぼるとテンション下がったものでしたが(笑) そんな節分の前日、久しぶりの婦人会の集いで、恒例のお味噌作り。いつものメンバーを わきあいあい、楽しく仕込みます。今回は先日のに加え更に2キロの大豆を仕込...
2012年 01月 30日 寒さが厳しいこの時期に恒例となった味噌仕込み。久しぶりに婦人会のメンバーが顔を揃えました。 挨拶もそこそこに作業に入り、糀をほぐしながら、塩を混ぜながら、味噌玉を作りながら、 それぞれの近況報告。けれど、もうみんな手馴れたもんで、さっさとと仕込み終わり、子供達の『お腹すいた~』の声に急かされ、お楽しみのお昼ごはん。 もちろん持ち寄りです。特にテーマはなかったけれど、Tさんの『おにぎり作...
2011年 08月 23日 続いておいしい記憶をもうひとつ。 Tさんの『お茶しにきませんかー?』の メールで家が近くのメンバーがにわかに 招集。緊急婦人会です(笑) 夏休みボケで頭がぼっとしていて あ、何か持って行かなきゃ!と思い出し 前夜、家にある材料でできるものーと 思い付いたのが例のキャロットケーキ。 伺ってみると、皆、同じことを思った ようで、次から次へと出てくる出てくる おいしいそうなもの...
2010年 01月 23日 今年最初の婦人会の活動。といってもかなりのご無沙汰。 みな4月から新しい環境になりなかなか都合が合わなかったり、 特に主催者のTさんが超多忙だったこともあったのだけど、 貴重な休日返上で恒例の【お味噌の会】を開いてくださったのです(感涙)。 もうみんな手慣れたものでちゃっちゃとそれぞれのペースで 仕込むのですが、一番大変な作業、味噌玉を空気を抜きながら容器の 詰めていく行程は...
2009年 05月 21日 ムスコの幼稚園生活が始まって以来、いろんなお誘いにも のれない日々でしたが、先日、久しぶりにcoeurさんちの 『フォカッチャ焼くんだけど』というプチ婦人会にお邪魔しました〜。 といっても、伺えたのはお迎え後で、ちょうどパンが焼き立て。 早速、持ち寄り料理を並べて『いただきま〜す』。 今回はちゃんとレシピを聞く間もなかったのですが、 上段右のJ子さんのは、鶏手羽元とプルーンを煮込...
2009年 03月 19日 恒例のポットラック、いや改め婦人会の活動?ではありませんが vegun kitchenのSさんちにお邪魔してきました。 リフォームされたばかりというお宅拝見です。 そしてもちろん一品持ちよりの鉄則です。 今回、めっちゃめっちゃ悩みましたよ。なぜかって!? そりゃぁ、穀物菜食な教室をされてる(今はお休み中)Sさんちに 肉や魚、卵とかどうなん?とか、調味料とか普通やしぁ。。。と ウ...
2009年 02月 27日
2009年 01月 16日 もう恒例になった持ち寄りパーティー。 今回は結婚されて間もないcoeurさんの 妹のNさんちに集合です。 二人分のいす、二人分の座布団。 また生活を始めて間もない新居に 大勢で押し掛けてたものだから、 持ち寄った料理を並べる場所が… あ、あったあった。お日様がたっぷり 入るちょうどいい場所が! 飼ってらっしゃる猫ちゃんもココが お気に入りだとか。猫に従い我々も 車座にな...
2008年 12月 29日 T家での今年最後のポットラック会に 行ってきました。おのおの、 クリスマスっぽい品を持ち寄り、 一日遅れのクリスマス会となりました。 今回もレシピをいただきたい程、 おいしいものばかり…というわけで またまた記録係させていただきました。 打ち合わせなし!?と疑うほどの バランスのよさはホント奇跡です。 ご紹介できる範囲で一言レシピを。
2008年 10月 23日 またまた月イチ恒例のTさんちでのポットラックパーティーです。 今月のお題は『秋』ということで、それぞれが秋を感じさせる一品を持参。 毎回、打ち合わせしたの?というくらいのバランスのよさです。 おかげでどこのお店にも負けないこんな素敵なワンプレートランチに。 簡単レシピを交換する会になりつつあり、せっかくなので 伝言レシピ、いえいえ、ヨーガンレールの社員食堂よろしくなほどの 短いレ...
2008年 08月 18日 先日のクッキー教室はもちろんいつものように持ち寄りでランチでした。 Tさんもいつものようにカレーをデモ付きで教えて下さいます。なので、 クッキーとの2本立て。この日のカレーは私がリクエストさせて頂いた チキンカレー。これだけでもうれしいのに更に何やら魅力的なものがボールに。。 なんとパクチーの山。これでチャツネを作って下さるとの事。 これほどパクチーを贅沢に使えるなんてさすが自家栽...
中華な花って? 明日はお料理会。 今回...
3/30(日)三方よしの日出店者紹介.. 顔、顔、顔のキーホルダー...
はじめましてユヌターブルです。 はじめましてune ta...
からだにきく ゴールデンウィーク真っ只...
ミーティング ほんと、久しぶりでしたね...
オトナとコドモの間 couerpainさんち...
帰ってから 以前、高山なおみさんのH...