このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
une table(ユヌターブル)マイニチムリナクオイシクタノシク ジンジャーラボ活動しています
2017年 01月 03日 新年あけましておめでとうございます。あっという間に明けました。今年は近年まれに見るほどのんびりとしたお正月を過ごしています。なのでブログでも更新してみようと思います。もう恒例となった友人とのおせち作りも先程過去のブログを読み返してみると7回目でした。始めた頃はムスコがまだ3さいとかでそれはそれは大変手のかかる子でほったらかしにしていたら愚図りまくるので、オットにみてもらったり、オット不在の年...
2015年 01月 03日 みなさま、新年あけましておめでとうございます。かなり、かなりご無沙汰の更新になってしましましたことお詫びいたします。旧年中はあちこちのイベントに出店させていただきましたおかげでたくさんの方とご縁をいただくことが出来ました。人との出会い、そして人と人との繋がりによって人はいかされているのだという思いを一層強くした一年でした。お客さまはじめ、友人、知人、家族全ての人に感謝の気持ちでいっぱいです。...
2014年 01月 01日 今年は出遅れました、新年のごあいさつ。 もうすっかりお昼も過ぎてしまいましたが。。。改めまして。 新年おけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 こちらで昨年末のファンタスティックマーケットや代理店のご報告やお礼も 申し上げないままで大変失礼いたしました。 ファンタスティックマーケットではブログをずっとご覧くださってた方や インスタで繋がった方々に直接お...
2013年 10月 03日 あまちゃんにはまった数ヶ月。最終週は ずっと落ち着かなくて毎日涙していたので あまロスに陥るかと恐れていたのですが、新しく始まった『ごちそうさん』で すでに何度もうるっと来ています(我ながら単純)。 伝統的なフランス料理にこだわるばかり、とうとう新聞に 酷評されてしまったにも関わらず態度を改めないお父さんに 奥さんが『あんたの料理はおしつけがましいんだよ』と言い放つ。そして、...
2013年 01月 07日 さあ、新しい一年の始まりです。ムスコの学校も始まり、オットも出勤。 日常が始まりました。さささっと片付けと晩ごはんの用意もしたので 年末年始を振り返ってみようと思います。 写真はinstagramに載せてるのをまとめただけです
2013年 01月 03日 穏やかなお天気にめぐまれたお正月となりました。 みなさま、あけましておめでとうございます。 昨日が今日になるだけ。月曜日が火曜日になるだけなのに まっさらなノートを使い始めるような気分になるお正月。 気持ちをぴりっと引き締めて清々しい気持ちで最初の1ページを開き、 マイニチムリナクオイシクタノシク綴っていきたいと思います。 ジンジャーラボも立ち止まることなく進化していきたいと思い...
2012年 11月 22日 まんまと風邪をひいてしまいました。 寒空で丸一日突っ立ってたので、すっかり冷えてしまったようで。 けど、肩こり、頭痛、嘔吐といつものパターンだったので、 また、いつもの肩こりかと思っていたら、いやいや悪寒がするは、 鼻は詰まるは、咳が止まらないはで。。。。昨日あたりに風邪だと 気付いた私(汗) そんなとき、HACOさんが打ち合わせにうちに遊びに来てくれたので 何がいいかなぁ?と...
2012年 09月 21日 朝晩めっきり涼しくなり秋めいてきましたね。それもあって、最近、おいしいパンのことばかり考えています。先日、チが買ってきてくれた芦屋のベッカライ・ビオブロートのパンを食べてからというものの、毎朝、冷凍庫のパン貯金から頂くのが楽しみで。パンのおいしさを噛み締めたいから、パンコーヒーだけで毎朝頂いています。 また、今月の料理会に、きのこのクロスティーニをするので、是非、おいしいカンパーニュは欲し...
2012年 01月 02日 あけましたね。 携帯のデータがとんでしまった以外は 近年かつてないほど、健やかで心穏やかに 迎える事が出来た新年です。 みなさま、 あけましておめでとうございます。 色々ありますが、それでも、日々 家族そろってごはんを食べたり、 つまらないことで笑ったり出来る今が この上ないほど愛しい時間であることを 噛み締めずにはいられません。 こんななにげない日常の一コマに...
2011年 11月 26日 休日の朝、時間のあるときのお楽しみ。 フレンチトーストです。 冷凍庫にパンのストックが溜まったときや 乾燥してしまったパンがあるときなどの 救出メニューであることが多いのだけど、 たまたま作ったのがオイシク出来たので、 先日、もう一度わざわざ作りました。 普段は無塩バターだけど、このところの バターの品薄で有塩バターしかなかった ことと、たまたまキャラメルソースが あった...
2011年 11月 15日 あれ以来ちょくちょく登場するたこ焼き。 もてなしもときにだってじゃじゃーんと 出しちゃいますが、やっぱりコレが一番 しっくりする?のが、休日のお昼ごはん。 ソースもマヨも青海苔もかつおぶしも ぜーんぶかけて正しいたこ焼き。 まん丸に焼けると思わずにんまり。
2011年 08月 02日 コドモの友達を呼んだときのごはんって 結構悩む。特に野菜はコドモに 人気ないし。となるとたいてい パスタかカレーやチャーハン。 そんな中、こんなのもアリかも!と 思えたのがパエリア。 パエリアって聞くと難しそうなんだけど フライパンで炊くピラフ?くらいな 程度にとらえるとハードルは低くなる。 少し前、冷凍庫にあったタコとアサリ、 すこ〜しの鶏肉、それとアスパラを 使って...
2011年 07月 25日 今日も涼しい一日でした。 夏はどこに?昨日なんてカナカナカナカナーとひぐらしの鳴き声 が聴こえてきて、夏に終わりを彷彿させるほどでしたから。 体には楽だけど、なんとなく夏のギラギラした感じが恋しい今日この頃。 それとは関係なく冷蔵庫の整理の続き。 あるだけの野菜を細かく切って炒めて蒸し煮したミネストローネで晩ごはん。 朝食や昼食っぽいけど、あえて晩ごはん。 これにじゃがいもグ...
2011年 07月 22日 ついつい食べ残しなどが入っ たジップロックでいっぱいに なりがちなうちの冷蔵庫。 幼稚園の間はひとり昼ごはんに 消費するしかないのだけど、 出かけたりするとそのまま。。。 最終的にゴミ箱に向かい 『ごめんなさい』とすることに。。 夏休みに入った今、ムスコとの ふたり昼ごはんにせっせと消費。 今日は成功パターン。休日に食べ残した チキンとじゃがいもを入れて ボリュームア...
2011年 06月 25日 週末のお昼ごはん、ムスコに何がいい? と聞くと、たいてい『パスタ』 しかもなんとかの一つ覚えで、 ブロッコリーのパスタばっか。 近頃はトマトソースではなく、 オイル系が好みだそうで。基本、 塩味がいいらしい。おにぎりも塩、 クッキーも塩、スナック菓子も塩味。 ブロッコリーのパスタは出来るだけ ブロッコリーは柔らかく茹でて、 オイル系のソースを充分に吸わせると 成功なんだ...
2011年 06月 15日 最近はまってる朝バナナ。といっても、 ダイエット目的ではありませんが。 しかも、古いって? 先日、『お茶しに行きたいな〜』 というムスコの誘いに、願ったり 叶ったり。たまたま近くにいたので ソレ来た!と向かったのはkicci。 時々、ひとりでこっそり(?)お茶しに 行ってたのですが、家族揃って行く なんて、なんだか妙にテンションあがる。 しかし、お目当てのケーキ類がほとん...
2011年 06月 14日 ムスコはかなりの早寝なのですが、 近頃、拍車がかかってきて、 今日などは、なんと17時に! 寝てしまいました。そんな日に限って 片付けも済んで、夫のごはんの用意も 出来てた!なんて奇跡的なことが たまにあったりすると、ムフフ、 することはひとつ。飲む! といっても、昔のように 浴びるほど(笑)は飲まなくても 缶ビールで充分いい気分になれるので 安上がりなもんです。 ア...
2011年 06月 10日 先日の手づくりの市でお隣だった方の器を 近頃、ヘビーローテーションに使ってる。 最初はプチトマトのマリネを〜っと 思っていたのだけれど、気付けば きゅうりばかり盛っている。 たたききゅうりの中華風サラダや 塩ダレ和え。茹で鶏ときゅうりの和え物 などなど。きゅうりばっか。 実は私、無類のきゅうり好きなのだけど、 夏以外は極力食べない。理由はかんたん おいしくないから。だから...
2011年 06月 08日 スが来る日は、なぜか鶏をゆでてしまう。 暑くなってくると余計だ。 そう、スの大好物のフォーのため。 たっぷりの野菜を鶏のお出汁で煮た 暑いスープにつるつるの麺。そして、 香草をたっぷり。最後に柑橘類をギュッと 絞って完成するフォーは私も大好物。 それをスは、いつもおいしそうに 食べてくれる。 いつか、『これが食べたかったん〜』と 随分喜んでくれたことがあったなぁ。 きっ...
2011年 05月 31日 豆の季節ですね〜。 近頃はあまり時間がなくて 叔母の畑にも顔を出せないので スーパーで野菜を買うことが 増えました。けど、先日、 『豆あるから取りに来〜へんか?』 とわざわざ電話があったので、 それでは!と向かいました。 いつものように『ちょっとやで〜』と 渡された袋には食べきれないほどの うすいえんどうとスナップえんどうが。 食べきれないので、ママ友たちに お裾分け...
中華な花って? 明日はお料理会。 今回...
3/30(日)三方よしの日出店者紹介.. 顔、顔、顔のキーホルダー...
はじめましてユヌターブルです。 はじめましてune ta...
からだにきく ゴールデンウィーク真っ只...
ミーティング ほんと、久しぶりでしたね...
オトナとコドモの間 couerpainさんち...
帰ってから 以前、高山なおみさんのH...