このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
une table(ユヌターブル)マイニチムリナクオイシクタノシク ジンジャーラボ活動しています
2021年 12月 15日 12/8〜14までという一週間開催させていただきましたSANPOYOSHIクリスマスマーケットinHANSHINを無事に終えることが出来ました。何から、どこからお礼を言っていいのかわからないほど感謝の気持ちでいっぱいです。まずはご来場の皆さまにお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。Instagram上では納まりきれないのでこのブログ上に思いの丈を綴りたいと思います。このブログは2...
2016年 03月 21日 暑さ寒さも彼岸までの言葉どおり、あたたかい三連休となりましたね。 そうこうしているうちにもう子どもたちは春休みに入り、 世の中のお母さんは身動きが取りずらくなりますね。 けれど、春はやっぱりなんだかそわそわおでかけしたくなるものです。 春休み明けの最初のおでかけに三方よしの日なんていかがでしょう? 4/13(水)のゲストはお二組。 まず最初はcoeur ya.さん。 シンプ...
2016年 01月 27日 週末はものすごく寒かったですね。 みなさま、風邪などひかれてませんでしょうか? さて、新しい年が始まってはやひと月がたとうとしています。 毎日、ばたばたと過ぎていきますが、来週は今年最初の三方よしの日です。 2/3(水)のゲスト出店者さまは以下の通りです。 ◯asuka bio marche kitchen (無農薬野菜のスープ、ディップ、デリ、厳選調味料など)...
2016年 01月 19日 新しい年が始まるとなんだか気持ちも新たになるものですね。2012年の秋に始めた三方よしの日もなんと4年目です。月イチ開催でしたが、今後は偶数月のみ開催いたします。その代わりに不定期に講師をお招きし、いろんなワークショップをしていだだくつもりです。題して売ってよし買ってよし学んでよしで三方よしの日です。子どもの頃は例に漏れず勉強が嫌いだった。興味のないことを勉強するなんて。けれど、オトナになる...
2015年 06月 01日 2015年もあっというまに6月です。いつからかずっと小走りしているような毎日です。時間の使い方を見直したいと思いつつ前に進むことしか脳のない阿呆な私。そんなこんなで今月もイベント目白押しです(汗)ちょうど先月の三方よしの日を数日前に終えたばかりです。こちらはcoeur邸で月に一度3のつく日に開催している小さな小さなマーケットですが、個人宅で、少し駅からも遠くなかなか気軽にお越しいただけないの...
2015年 05月 10日 5/30(土) ゲスト 器 福岡彩子 お菓子 cocori 6/23(火) アクセサリー MKN フランス菓子 ひなた堂 7/23(木) 木工 大沢知美 革小物 aco 9/30(水) ゲスト未定
2015年 01月 11日 告知が遅くなりましたが 1/13(火)は今年最初の三方よしの日です。 天然酵母パンのcoeur 花とグリーンのHana_Hou! ジンジャーラボのune table のオリジナルメンバーに加え 去年からゲスト出店者をお迎え更に賑やかに開催しています。 最初のゲストは ho*no 陶器やプラバンや布などを使ったアクセサリーを作られてします。 私自身もいくつか持っています...
2015年 01月 11日 天然酵母パンのcoeurとジンジャーラボのune tableが始めた 月に一度、3のつく日に開催の『三方よしの日』 売り手よし、 買い手よし、 世間よし の近江商人たちの心得にあやかって、売り手も買い手もみんなが たのしくなるような日に出来れと思っています。 お花とグリーンのHana_Hou!さんも仲間に入って三年目に突入です。 今では毎月ゲスト出店者もお招きして...
2014年 06月 16日 梅雨の合間のいいお天気ですね。 すっかりご無沙汰してしまいましたが、先週の金曜日は三方よしの日でした。 沢山の方がお越しくださり、ありがとうございました。 おかげさまで主催者の私たちにとってもうれしくたのしい一日となりました。 少しずつではありますが、多くの方に知っていただけるようになったんだなぁと 思うと感慨深くて。。。 いよいよ夏の到来間近ですが、来月もみなさまのお越しをお待...
2014年 04月 01日 天気予報がどんぴしゃ当たり、朝から大雨でした。 にも関わらず、開始早々、沢山の方がお見えになり、あっという間に coeur邸は満員。はじめは、パンやお菓子に集中するも 気がつけばワークショップに参加される方、作り手の話に耳を傾け 買い物を楽しむ方、飲み物片手におしゃべりに興じる方など それぞれが思い思いの過ごし方をされていました。 いつも来てくださる方はじめ、ブログやインスタで知...
2014年 03月 29日 友人宅にあった小さな小さな木の箱。 と〜っても丁寧な仕事がされている。 ogumaくらし製作所の家具職人として働く彼女の友人の作品とのこと。 ダイニングテーブルやテレビ台などの大物家具はもちろん (どれもとっても素敵) 端材を使ってカッティングボードやトレイなどの暮らしを彩る 生活用品も作っているとのこと。 う〜、見たい、欲しい。。 その友人は実はずっと彼ら職人の胃袋...
2014年 03月 28日 キャンドル作りのワークショップのお申し込み先のアドレスが間違えていました。 大変、ご迷惑をおかけいたしました。 ただしくは lilin-lampu@softbank.ne.jpです。 よろしくお願いいたします。 飛び入りでももちろん大歓迎ですので、当日お声かけてくださいね。
2014年 03月 28日 先月の三方よしの日を欠席したもんだから ずっとおいしいパンを求め彷徨うジプシー(笑) 月に一度はかならずありつけていたcoeurさんのパン。 食べられないとなると食べたくて食べたくて。。 世間でこんなにまだ天然酵母パンが騒がれていなかった頃から 酵母を自分で育ててパンを焼いてらっしゃったcoeurさんのパンに 私がであったのはそう6年前。 ご自宅に呼んでいただき焼きたてをい...
2014年 03月 26日 さあ、三方よしの日の出店者紹介も後半です。 いつもお花やグリーンで三方よしの日を素敵に彩ってくれるのが Hana-Hou!さん。 趣向を凝らした花やグリーンを使ったアレンジメントやブーケなどの ワークショップはリーズナブルなのに、丁寧にしかも本格的に 教えてくださるのでいつも大人気なのです。 それもこれも、少しでも花やグリーンを普段の生活に取り入れてほしいという Sちゃんの思い...
2014年 03月 25日 さて、ここからはレギュラーメンバーのご紹介です。 いつも心地よいレゲエでゆる〜く三方よしの日を盛りあがてくれているのが ラスタマノさん妻のなっちゃん。 先々月から登場しているなんともかわいいつり下げのニットで編んだかご。 いろんな大きさやカタチ、配色があるので是非、お気に入りを見付けてくださいね。 フライヤー入れやエアプランツなどの植物を入れるのもおすすめですよ。 そして...
2014年 03月 18日 近頃、ブローチを素敵に付けてらっしゃる方、多くないですか? 密かに空前のブローチブームだと思っているのですが(笑) そういう私ももれなくブローチづいている一人なのですが、 そのブローチを自分で作れたらもっと楽しくて素敵では?と 思ってらっしゃるそんな貴女(あえてこの字使いますが)に朗報です。 オトナが日常身に着けるにふさわしい素敵な彫金アクセサリーを作られている perles...
2014年 03月 18日 顔、顔、顔のキーホルダー。 あなたの知ってる人もきっといるはず(笑) とこんな一度見たら忘れられないインパクトのある作品を作るのは 革小物作家のaco。 実は彼女の作品を初めて目にしたのは三方よしの日。 お客さまのポシェットに釘付けになったのがきっかけでした。 お客さまにacoさんが出店するとイベントを伺い すぐさま出かけていったのですが、そのときはタイミング悪く会...
2014年 03月 17日 では、順にご紹介させていただきます。 まず最初はキャンドルの制作やイベントなどでのデコレーションなどを中心に活躍されている ゆらめきブラザーズ 通称ゆらブラのお二人。 まだ実際にお目にかかったことはないのですが、ラスタマノさんが時々 持って来てくれる素敵なキャンドルの作家さんだと伺い、 今回、キャンドル作りのワークショップをお願いしました。 今回お作りいただくのは写真右のモ...
2014年 03月 16日 売り手よし 買い手よし 世間よし こんな近江商人の心得があると知ったのは高田郁作の時代小説『みをつくし料理帖』 大好きな小説に登場する『三方よしの日』は常は酒を出さないつる家が 例外的においしい肴と酒を出す日。常連客はこの日を楽しみにしている。。。というもの。 そんな風に月に一度のこの日を楽しみにしていただければうれしいなとの 思いも込めて、始めたのが、おととしの秋。 ...
2014年 02月 12日 寒い日が続いておりますがみなさんお変わりはないでしょうか? 先日お知らせいたしました通り、ムスコのインフルエンザで自宅軟禁を 余儀なくされておりますが、私は元気です。 ただ、悔やまれるのは明日の三方よしの日に参加出来ないこと。 インスタやブログで繋がった方々にお目にかかれる数少ない機会でも あるので本当に行けないのは残念でなりません。 しかも、同じ出店者のみんなの出店内容は素晴ら...
中華な花って? 明日はお料理会。 今回...
3/30(日)三方よしの日出店者紹介.. 顔、顔、顔のキーホルダー...
はじめましてユヌターブルです。 はじめましてune ta...
からだにきく ゴールデンウィーク真っ只...
ミーティング ほんと、久しぶりでしたね...
オトナとコドモの間 couerpainさんち...
帰ってから 以前、高山なおみさんのH...