このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
une table(ユヌターブル)マイニチムリナクオイシクタノシク ジンジャーラボ活動しています
2012年 10月 06日 先日の手づくりの市に出展予定だったcocoriさん。 中止になり行き場のなくなったお菓子たちを急遽お菓子箱する!ということを ツイッターで知り、すぐにリツイートした後で、あ、自分の分頼むの忘れたーと。 もちろん、気づいたときには既に時遅し。完全に出遅れてしまいました。 けど、後日、coeurさんに届いたお菓子たちを分けていただいたのです〜。 これが!もうどれもこれもほんとおいしくっ...
2012年 07月 11日 雨の予報がはずれ、梅雨の合間の晴れ間、 樹々の緑にかこまれた気持ちのよい空間で先日のイベントの打ち上げと 称し、女子5人で食事会をしました。 ikuちゃんと当日手伝ってくれたmayoちゃん、ayaちゃんはもちろん、 下見に搬入、更には当日の朝まで仕込みを手伝ってくれたスと私。 イベント以来初めて全員が顔を合わせました。当日やそれまでにいたる苦労話や それぞれの働きぶりや、終ったあ...
2012年 02月 20日 そのikuちゃんがお土産にと持って来てくれた香麦さんのパンを ムスコと一緒にお茶の時間にいただくことに。 チョコレートがたっぷりはいったそのパンにはやっぱり コーヒーよね〜と。 香麦さんのパン、しっとりおいしかった〜。 そういえば、珍しくソーサー付きの、このカップを出しました。 そういえば、今はカップ&ソーサーってこれしか持ってない。 普段はもっぱらカジュアルにマグっぽいものば...
2011年 08月 14日 先日、久しぶりにcoeurさんのパンをゲットすべくチロルに向かいました。 夏休みゆえ、ムスコ付き。 近頃はめっきり私の用事について行くのを嫌がるのですが この日は、coeurさんのパンを買いにいくよと言うと ついてきてくれた。初めて伺ったお店だし、ゆっくりと拝見したかったけど、 お店に着くやいなや、たくさんの人にお怖気ついたムスコは やはり、速攻『はやく帰りたい~』と。 仕方な...
2011年 07月 21日 ムラサキ色が好きなのは 以前にも書いた事があるけれど、 それは食べ物の場合もそうで。 ナスはもちろん、紫たまねぎ、 紫キャベツなども、紫ってだけで 大好き。これが入るだけでまるで デパ地下で売ってる総菜っぽく なったりするし。 そんな私の影響からか、ムスコも ムラサキが好きで、洋服もムラサキ 使いが結構多い。(前はピンクも!) だからか、ぶどうやブルーベリーも 大好き...
2011年 07月 19日 さぁ、ムスコの夏休みが始まります。 けれど、台風の影響で今日は 涼しいですねー。 夏といえば冷たい飲み物に手が出ます。 そんな夏の飲み物の定番といえば、 しそジュース。いつもは母の作ったのを 飲んでいますが、先日、Tさんの友人の Mさんからしそジュースシロップと 梅酢を頂きました。シロップに梅酢を 少し加えて頂くのですが、この梅酢の 酸味が乾いた喉をスッキリとさせて く...
2011年 06月 05日 さて、先日のキャロットケーキ。調べて みると割とポピュラーなもののようで 結構、レシピを見かけた。 ikuちゃんたちと何が入ってるんだろうと 想像していた内容にどんぴしゃだった レシピで試してみた。 すると、焼いてるときに、同じ匂いが してきた〜。あ〜、これだ! お店の同じようにたっぷりの クリームチーズをまとわせたかったけど、 あいにく、家にあったのはキリーの 小さい...
2011年 06月 01日 先日、ikuちゃんたちと行った、エルマーズ グリーンカフェ。その翌日、偶然にも オットも行ったという。職場の 男のスイーツデーだったらしく スイーツ番長(3人の男の中で)の オットがケーキを買いに行ったのが コチラだったらしいのだが、 『まわりがクリームチーズで にんじんのんが一番おいしかったわ〜』 だって。それを聞いてちょっと笑って しまった。私たちも前日、コレが一番 ...
2011年 04月 12日 やっと、今週からムスコの幼稚園が始まりました。春休みが始まった頃は、休みになって嬉しかったのだけど、約3週間の休みは、さすがのインドア派のムスコでも、煮詰まり、後半は親子でイライラしたものです。 幼稚園の間、しばしの命の洗濯。 といっても、洗濯や、出しっ放しのおもちゃなどを片付けるくらいだけど。けれど、すっきり片付いた部屋になると、気持ちも穏やかに。 4月いっぱいは、まだまだ午前保育なので...
2011年 03月 10日 久しぶりに一人で南果さんへ。 こちらの写真展を見せて頂いた後は、ブログを見て気になってた抹茶ロールケーキを頂く。 モスグリーンと白の組み合わせが好み。 実物も美しかったけど、その厚みにビックリ。気前いいー。 もっちり生地と抹茶クリームが美味。 コーヒーにピッタリで、久しぶりの一人でお茶を満喫。 ごちそうさまでした。
2011年 03月 07日 私はお茶が大好きだ。いや、お茶の時間が好きといったほうが正しいな。 ちょっとした甘いものと一緒に時にはコーヒー、時には紅茶。ほうじ茶や煎茶のときも。その組み合わせをアレコレ考えるのもまた楽し。家で過ごすお茶の時間は、出来れば、きちんと片付いた部屋で過ごしたい。そう、バムとケロのにちようびのバムのように。けど、いつまでも片付け終わらないことも多いんだな。 食後のデザートは口の中をさっぱ...
2010年 12月 17日 むしょうに食べたくなって、夜中にフードプロセッサーでガーっとやって タルト作り。目指すはサクサクの生地。いつもはかたっ『かたっ』となることが 多くて、がっかりするのだけど、なぜか今回はちゃんとサックサクに仕上がった。 もう少し焼き込んだほうがよかったかな?と思うけど、まぁ、自分用におやつ。 もらいもののりんごがたくさんあったので、のせてみる。可愛いはず!と思い 皮付きにしたら、夫か...
2010年 11月 16日 近頃、バターの消費が半端ないです。 秋になると欲しくなるのは、紅茶とは、 以前、書きましたが、紅茶と一緒に 頂きたいのは、やはり、バターを使った 焼き菓子。どうしても、フィナンシェが 食べたくて焼きました。あ、どうみても、 マドレーヌ型ですがね。(型持ってません) 卵白のみで、焦がしバターを使う このお菓子。実は焼き菓子の詰め合わせ などをいただくと真っ先に手が出るほど ...
2010年 09月 30日 暑くなったり、寒くなったり。これが秋なのかと思うところもありますが、 一日10度近く差があると体調も崩しかねません。 私はかろうじて元気ですが、みなさんもお変わりないでしょうか? 今日はまた肌寒かったので、幼稚園帰りの息子と雨に濡れたからだを ココアであっためました。 そう、気温が下がると欲しくなるのは温かい飲み物。 特に不思議と秋は紅茶な気分です。 昔、勤めてたとき、ある先輩...
2010年 07月 01日 ちょっと前の話だけど、、ずっとずっと探してたけど、なかなかいいものに出合わず ま〜、ゆっくり探しましょうと思ってたもの急須。普段使ってたのをひとつ割ってしまい いよいよ困った、本腰を入れて探さないと!と思ったものの、これまた 探せば探すほど、出合わないもので。欲しいものは入荷待ちだったり、もう作ってない デザインだったり。と縁がなく諦めかけてたとき、買い物帰りにふらっと寄った コチ...
2010年 06月 29日 暑いです。今日もとっても暑かった。 というわけで、ついつい冷たい飲み物に 手が出てしまう私。なかでも、近頃、 すっかり気に入りなのは 水出しコーヒー。毎年、作ろう! と思いながら、結局は作らずじまい だったけど、今年は、coeurさんや HanaHou!さんやvegunkitchenさんの 影響大で、ならばといつものコーヒー屋 さんをたずねる。ネルドリップがいいよ、 との...
2009年 11月 18日 またひとつ年をとりました。 さすがにイチイチ年齢をいうのに躊躇したりもしなくなったけど、 特にうれしいこともない。 でも、うれしいことがありました。 ムスコに『オメデトウ』と祝ってもらったこと。 ムスコのリクエストに応え、一緒にケーキを作りました。
2009年 09月 04日 桃の話をしていたかと思うと、 今日の画像はいちじくのタルトです。 ど〜しても食べたくて、焼きました! 先日、Yちゃんが『今日、いちじくの タルト食べてん』と言ってたのを 聞いてから、ずっと頭の片隅 (っていうか、かなり真ん中くらい) にいたので。今日は久しぶりに 激暑かった、、、のに、 焼いたのです。汗だくになりました。 けれど、夕方には涼しい風が入って 来たので、丁寧...
2009年 07月 15日 カランカラン。 マドラーで氷を混ぜる音が 似合う飲み物が飲みたくなる近頃。 カルピスはその王道ですが、 オトナにはピリッと喉にくる ジンジャーエールなんてどうかしらん? と思い、前からずっと一度は 作ってみたかったジンジャーエールの 素に挑戦。おろししょうがと砂糖、 レモン汁、シナモンなどを鍋に入れ 火にかけ5分くらい煮て漉したものを 炭酸水で割ります。 これがほんと...
2009年 02月 02日 先日、ハワイ土産にと頂いたクッキー。 コーヒーと最高にマッチング〜。 このためにまたコ−ヒーを入れるのであった。
中華な花って? 明日はお料理会。 今回...
3/30(日)三方よしの日出店者紹介.. 顔、顔、顔のキーホルダー...
はじめましてユヌターブルです。 はじめましてune ta...
からだにきく ゴールデンウィーク真っ只...
ミーティング ほんと、久しぶりでしたね...
オトナとコドモの間 couerpainさんち...
帰ってから 以前、高山なおみさんのH...