このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
une table(ユヌターブル)マイニチムリナクオイシクタノシク ジンジャーラボ活動しています
2015年 03月 11日 あの日から4年の歳月が流れたのですね。この頃になると、亡き親友の誕生日が近づくので同じように思い出す。あの日、大変な災害に見舞われた方々の気持ちを同じように感じることは出来ないけれど、大切な人を亡くしたときの喪失感ならわかる。だから、4年という月日がたってもそのときの傷がじくじくと痛んでいるだろうということを。肉親を亡くしたことのない私にとってその喪失感は初めてのことで、自分でも驚くほど大き...
2014年 09月 25日 『もうすぐ10年やで』と少し前からオットが私に声をかけてくる。 すぐにピンと来ない私に『ブログ10周年』と(笑) そして、今日『かおりちゃん10周年だよ、おめでとう』と 【花子とアン】の英治さんばりに 白々しくお祝いの言葉をかけてくれました(笑) そうなんです。今日でなんとブログ10周年です。 昔からなんでも三日坊主で飽きっぽい性格だった私が、ひとつのことを 10年も続けて...
2013年 02月 13日 une tableより大切なお知らせです。 「ジンジャージャム」の一部商品におきまして、カビが混入している商品があることが判明しました。 現在のところ健康上の問題に関する報告はございませんが、変質したものを召し上がられた場合には健康に影響が出ることも推測されますので、商品を回収させていただくことといたしました。 以下の当該商品がお手元にございますお客様はお召し上がりをお控えいただき、...
2012年 12月 31日 例年かつてないほどゆったりとした気分で過ごす大晦日です。掃除やおせちもそこそこして、昨日のうちに恒例のカニパーティーも済ましたから。のんびりお昼ごはんに蕎麦を用意も出来ました。しかし、ひとつだけまだなモノが!それは年賀状です。只今、絶賛プリント中(笑)というか、すいません(汗)きっといただいた年賀状に返事を書くことになりそうです。とまぁ、結局はいつもどうりバタバタな私です。 今年は新しくい...
2012年 09月 17日 我が家のリビングには時計が三個もあります。 それも、どれもけっこう存在感あり。 まず、ひとつめは、結婚当初買った、このデジタル。 正確かつ一目瞭然。シンプルさが気にいってます。 けど、デジタルって時間ははっきりとわかるけど、 あと何分で、、と思うときは、計算しないといけません。
2011年 09月 27日 今日は少し暑かったけれど、それでも 少し前までの蒸し暑さではなくカラッとした気持ち良さ。 思わず、いつもより遠くまで自転車で出かけてしまったほど。 アシスト付いてなくても、足取りが軽かったもの。 ホントいい季節。 それとは関係ないけれど、つい見付けると何か一つ 持って帰りたくなるコレを紹介。 「schleich」の動物フィギア。ムスコが赤ちゃんのときから 少しづつ集めている。...
2011年 03月 15日 あの日からもう4日。 あまりの惨状に言葉が見つかりません。 家を失くした方、怪我をした方、余震に怯える方、放射能の恐怖に慄く方、そして大切な人を亡くした方々が沢山いることを思うと、胸が苦しくて、苦しくて。 なのに、テレビを一旦消してしまうと、日常にもどっている自分。 そのギャップに戸惑ってしまう。 とは言え、ずっと下を向いているわけには、いかない。 だったら、今、自分に出来ることを考え...
2011年 01月 13日 サボってた分ポツポツとアップしてます。 お時間あればどうぞ。 1月7日、12月16日
2011年 01月 01日 みなさん、あけましておめでとうございます。 寒い寒い元旦です。 しんどい事も多かったけど、 うれしい事もたくさんあった2010年でした。 2011年は、大きなシアワセは求めず、 小さなシアワセを積み重ねたいな。 家族が健やかでありますように。 そして、私自身も元気で行こう! 今年はお湯呑みをひっくりかえした上に お皿を重ねたなんちゃって三宝にのせた 小...
2010年 08月 17日
2010年 08月 10日 何かとバタバタする日々です。 ブログもしばらく夏休みを頂きたいと 思います。気がむいたらアップするかも しれませぬが。 心身ともに余裕が出来きたら再開します。 涼しくなる頃には。。 皆さまも季節柄ご自愛ください。
2010年 07月 25日 我が家にiPadがやって来た。 これ、なんだかすごい! うまく説明できないけれど、 もう未来です!コドモの頃に 想像してたような未来の図。 小さくて、軽くて、薄いその物体は 見た目に反して、大きい仕事をする。 指先で軽く触れるだけでめくるめく 変っていくスクリーンはもう ワクワクのドキドキの連続で。 我が家ではテレビを一緒に見る よりもパソコン見ながらの会話が 結構多...
2010年 06月 21日 母の日はあんなに盛り上がるのに、父の日の肩身の狭さったら。。 そういう我が家も昨日はおとうさん(夫)を置いてムスコと ウルトラマンショーに。その間、おとうさんは先々週から続く部屋の模様替え。 (そう、我が家は今、大模様替え月間なのです) しかし、そのウルトラマンショーったら、セブンとゼロの親子愛が テーマだったりして。なんだかミョーに居心地の悪さを感じた。。 せめて、いつも、...
2010年 05月 20日 さて、coeurさんちでの持ち寄り会。 この日は先生をお呼びし【カメラ教室】です。 きちんとカメラを習ったことのない私は興味津々。 普段使わないダイヤルや露出やホワイトバランスなどの調整のお話。 聞いているとふんふんと分かったつもりになるになるのですが 実際撮ってみると。。。。
2010年 04月 21日 お弁当持って出かけるときや、イベントのときなど アウトドアへお出かけのときにずっと欲しいなぁと思っていたトート。 夫のがボロボロで1個あったのだけど、思い切って大小新調しちゃいましたよ! しかもネーム入り!きっとかわいいに違いない!と思っていたけど 実物を見て更にキュ〜ンとなった。 dbsのモノグラムがダイアモンド型にはいってる様にキュンキュン。 しかも、さすがの丈夫な作り。自立...
2010年 01月 06日 またしても今更ネタですが。 インフルエンザ騒動のあと私も体調を 崩し。。と楽しい予定がことごとく キャンセルになってしまった私の 復活第一弾はコドモのクリスマス会 でした。まだ重いからだを奮い立たせ、 ムスコの楽しみにしていた会を成功 させようと夫(!)も巻き込んで がんばりました!来てくれる友達にも、 その日を楽しみにテンションをあげて ほしくてかわいい招待状を夫に作っ...
2010年 01月 01日 新年あけましておめでとうございます いつもつたないブログをみてくださる 皆さん、本当にありがとうございます。 皆さんのコメントにいつも 励まされています。 年末はバタバタした上にパソコンが壊れ (今も微妙な状態のパソコンで更新) 更新が滞ってしまいましたが 新しい年を迎え心機一転。 マイニチムリナクオイシクタノシクを モットーに綴っていくつもりです。 今年の年末年始...
2009年 10月 22日 はらぺこあおむしはムスコが生まれてすぐにもらった絵本の中でも きっと一番食いつきが早かった絵本。赤ちゃんのときから何度となく 読み聞かせてた。幼稚園に入って、この絵本を先生に読んでもらったり、 この歌を聞かせてもらったときは喜々として家に帰って報告してくれました。 入園から約半年。ようやく近頃少しの親離れが出来るようになったムスコ。 運動会でが大好きなはらぺこあおむしのダンスをおど...
2009年 09月 29日 ハロウィンなんてイベントが日本で こんなにメジャーになるなんてねぇ。 といっても、そんなイベントに参加 したのは未だかつて一回きりで、でも、 それはハロウィンにかこつけた ただの仮装パーティー。しかも、 なぜかインドカレーパーティー。 カレーを食べるためにみんなでインドな 格好で集まるというもの。私は料理と スタイリング担当(といっても、カレー と葉っぱ持っていっただけ)...
2009年 09月 24日 みなさん、連休はいかがでしたか〜? お天気にも恵まれ、アチコチ出かけられた方も多いでしょう。 私も、アレコレ楽しいことをしたので、 勢いでダダダ〜とアップしたいのですが、 遊んだ分、色々することてんこ盛りでなかなかできましぇん。 もどかしくてしょうがないのですが、 また落ち着いたらボチボチ更新していきます! ちょっとだけ待ってて下さいね。
中華な花って? 明日はお料理会。 今回...
3/30(日)三方よしの日出店者紹介.. 顔、顔、顔のキーホルダー...
はじめましてユヌターブルです。 はじめましてune ta...
からだにきく ゴールデンウィーク真っ只...
ミーティング ほんと、久しぶりでしたね...
オトナとコドモの間 couerpainさんち...
帰ってから 以前、高山なおみさんのH...