このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
une table(ユヌターブル)マイニチムリナクオイシクタノシク ジンジャーラボ活動しています
2013年 10月 04日 実は結婚してもう13年もたってしまいました。 毎年、お互い気付かぬままスルーしてしまうほど 我が家では記念日はたいした事ではないのですが、 なぜか!?親から立派なバラの花束が届きました。 私が私なら親も親で記念日なんてスルーしてきたのに 何をいまさら? どういう風のふきまわし? などとついつい悪態をついてしまうのですが、 一応、お礼の電話をすると(笑) 『いつも○○(オット...
2012年 06月 15日 クローバーと恐竜もよかったですが、 これもまた好相性。Mちゃんちの庭のあじさいと hacoで手に入れたpottery studio axis mundiのベース(右側) どれもピカピカしていないニュアンスが今の気分で好き。
2012年 02月 03日 寒さ厳しい今日この頃ですね。 我が家でもお味噌を仕込む時期となりました。 そんな寒いときだからこそ、少しでも春を感じてもらえたらと思い 近所のお花屋さんへ。 ちょうど入荷日だったようでいろんなお花がてんこ盛り。けど、すぐに このお花が目に入って来ました。ラナンキュラスです。 新種ということで、普通のより大きく更にこんもりしてるような。 あえて甘めに赤×ピンク×白を選びました。合...
2011年 09月 26日 道の駅で見かけた花。 その名もジンジャー。 いい香り。しかも2本で¥100。 ジンジャラーとしては素通り出来ず連れて帰る。 帰ってからネットで調べてみると、 しょうが科しゃくしゃとある。 食べるしょうがとやはり関係あるらしい。 美味しくてきれいでいい香りだなんて! 面白くて優しい美人みたい(ちがう?) さすが、私の好きなしょうが。 やるなぁ。 ちなみに花言葉...
2010年 10月 16日 今年も早いもので残り2ヶ月と少し。 あっという間です。 今年の我が家はもう次から次へと いろんな事が起こり、正直しんどい ときもある。けど、けど、このまま 負のスパイラルにはまってはいけない。 そんなとき、てっとりばやくテンションを 上げれるのはこんなにきれいなお花です。 先日、父がくれました。 バラ園でもらってきてくれたのですが、 ここのバラはほんとにいつも元気で 美...
2009年 02月 23日 そういえば、 ずっとお花飾ってなかった…と 花を飾って気付いた。そしたら ちょうど、お花は悪い気を 吸ってくれるらしいって人から聞いた。 そうかも、なんだか飾っただけで 気持ちがす〜っとしたような。 そして段々テンション上がってくる。 しかも、その花が大好きな紫色。 しかもグラデーション。しかも フリフリ。好きな要素がいっぱい。 元気でないはずがない。 実は、この他に...
2008年 04月 02日 ウチのチビさんの遊び場は山の畑。 公園で遊ぶってあまりしたことがないかも。。 伯母の畑へ天気がいいと出掛けます。 土や虫にふれてどんどんたくましくなっていく。。。 去年行ったふき畑もいまはまだこんな感じ。 ここもあとひと月もすれば青々とふきが茂ることでしょう。 帰りに寄った道の駅でこんなカワイイブーケを発見。 ミモザ、水仙、そしてふきのとう!!だなんて春を束にしたみたい。 ふ...
2008年 01月 29日 あまり花の名前には詳しくはないけど、 それでもスキな花の名前は知っている。 その中のひとつが、アネモネ。 アネモネという、音の響きもスキ。 こんもりとした丸い感じで、色は 淡いものよりはっきりとしたものが いいなと思う(そう、coeurさんと 似ています)。 そんなアネモネをMちゃんが 『絶対スキだと思って』とプレゼント してくれた。 『正解です。』うれしいぃ。 茎は...
2007年 08月 30日 『花屋でバイトを始めたました』と うどんの日に自分で作ったという ブーケを手に現れたMちゃん。 驚いたというより、納得の選択です。 というのも、素敵な木のお家に 住んでるMちゃんちの庭には、 手入れの行き届いた草木が。 暇があれば、草抜きをしてるというから すごい。時々、季節の花をプレゼント してくれるし、料理会の盛りつけに ちょっとした葉っぱを持って来て くれる。そん...
2007年 04月 30日 ゴールデンウイーク真っ最中、皆さまいかがおすごしでしょうか? 私は山に川にとお日様を満喫してます。これは、山遊びでの思い出。 あけびの蔓とあざみと、黄色いのは名前が不明 可憐だけど、たくましく咲いてます。黄色×紫、最高に好きな組み合わせかも〜。 山遊びの最初の目的は実はイチゴ狩り。伯母の畑に姉や姪っ子が行くというので、 チビさん(まだ歩けないけど)やなぜかスまで連れて、お邪魔し...
2007年 02月 19日 コレ、何の花か分かります? なんとアロエの花なんです。 花が咲くなんて知らなかった。。 初めての一人暮らしのために 引っ越しする日、軽トラに荷物を 積み込んで、さあ、出発!!と いうときに母が 『医者いらず、持って行き〜』と。 小さなアロエの鉢を持たせて くれたのです。 【医者いらず】とは、アロエのこと。 母たちはそう呼んで、ヤケドしたら、 救急箱ではなく、庭に走って...
2006年 11月 28日 倒れた日の午前中に買ったお花。 気づけば、しょんぼり。 気にはなっていたけど、見て見ぬふりを して数日すごしてました。 随分、元気がもどってから、 しおれたのを捨て、 たまたまもらった花とベランダの グリーンを足し、部屋に飾ってみた。 するとアラ不思議。それまでよどんでた 空気が一掃されて、なんだか気分が さらに良くなりました。 お花ってお見舞いによく持っていくけど...
2006年 09月 23日 秋の花といえば菊! ですが、どうしてもお葬式のイメージは 否めません。 でも、どうしてどうして、こんなに かわいいのもいるんですよ〜。 菊くささは、実はこの葉っぱだと私は、 思っているので、いつも飾るときは、 なにはともあれ、葉っぱを むしるところから始めます。 葉っぱがないと一瞬、菊ということを 忘れてしまいません? とった葉っぱの分、他のグリーンを 合わせます。こ...
2006年 07月 21日 今月からやっと料理会を再開しました。 食卓に華やかさを出すには花がイチバン。 というわけで用意していた花が、アッと言う間に枯れてしまっていたので スに来る際に買ってきてもらいました。 左と右がそれです。お気に入りの赤い花瓶にすごく映えてうれしい。 そしたら、また別のメンバーが手みやげに真ん中のお花を持って来てくれました!! カワイイ〜。お花はいくらあっても邪魔にならない。 あれ...
2006年 05月 24日 先日もらった花束の中にあった バラが完全に開きました。 しかもそのままの状態で 一週間咲き続けました。 咲いた状態が美しかったので 短めに切って 花瓶も移しかえてみました。 実はこの花瓶、100均です。 (ってわかりにくいけど) お花がきれいのでこの際、 値段は関係ありません。 花瓶って花が入ってなくても ステキなものが多いので ついつい買ってしまうんで、 近...
2006年 05月 18日 ある日、ふと 『あ〜、最近お花飾ってないなぁ。。』 と思っていたら、遊びに来てくれたスが こんなカワイイお花をくれました! 『母の日やから』と。 いつも『ママ』と私のことを呼ぶスから 母の日のプレゼントです。 以前、キリム屋さんで掘り出した トルコ製の花瓶にピッタリで、 久しぶりに花のある我が家の リビングは見違えるほど 華やかになりました。 『そうそう、この感じよね...
2005年 06月 04日 明日はお料理会。 今回のテーマはかんたんおうち中華。 いつも、そのときのテーマに合ったお花を飾るのですが、 中華な花って?と考えた結果がコレです。 フューシャピンク(昔、口紅の色であったなぁ)の芍薬。 つぼみの時ももちろん好きだけど、 これくらい開いたのもまたステキ! 近所の激安花屋で購入。 なぜか、『今日はバラが安いよ』と言われ、 つい買ってしまった。10本100円。...
2005年 05月 15日 ずっと、ベランダの室外機の上においたまんま忘れてたんだけど、 先日の料理会に使ったらカワイイかも?と 室内に昇格したこのトリの鉢。 以前、デパートのイタリア物産展みたいなとこで 目が合って、連れて帰ってきたヤツです。 本来は植木鉢なんだそうですが、こうやって 花を生けると、ホントに花をしょってるみたいで かなりカワイイんです。 うちにあったハーブやアイビーに加えて、 通りが...
2005年 05月 08日 久しぶりに花らしい花を飾ってみました。 白いスプレーバラが1束¥100と安かったので。 ピンポンマムも見切り品だったし。 アンスリウムは1本で¥200(?)もしたけど… グリーンが足りなかったので、 うちにある観葉植物から拝借しました。 やっぱりうちに花があるといいなぁ。。 ちょっとそういうの忘れてた。 うん、また飾ろうっと。
2005年 04月 18日 ここ数日、ほんとに気持ちのイイお天気ですね。 今朝は思わず、ベランダ掃除や窓みがきなんて 普段は絶対に手を出さないコトまでしてしまったほど。 花粉症ですが、窓を全開にして空気の入れ替え。 おかげですごい鼻水ですが。。。 お香をたいたり、ちょっとした気分転換を楽しんでいます。 テーブルクロスをはずし、ハワイアンなランナーを 渡してみたら、簡単に模様替え気分。 そろそ...
中華な花って? 明日はお料理会。 今回...
3/30(日)三方よしの日出店者紹介.. 顔、顔、顔のキーホルダー...
はじめましてユヌターブルです。 はじめましてune ta...
からだにきく ゴールデンウィーク真っ只...
ミーティング ほんと、久しぶりでしたね...
オトナとコドモの間 couerpainさんち...
帰ってから 以前、高山なおみさんのH...